経歴

経  歴

主な経歴をご覧ください.


学歴

昭和39年 3月 東海大学工学部応用理学科卒業
     41年 3月 九州大学大学院工学研究科修士課程電子工学専攻修了
     51年 3月 工学博士(九州大学)

職歴

昭和41年 4月 九州大学工学部助手 (昭51.3まで)
     53年 4月 大分大学工学部教授(平1.3まで)
     54年 4月  同  工学研究科教授 (平1.3まで)
     54年 4月  同  計算機センター長 (昭58.3まで)
     56年  4月  Visiting Researcher, GETA(Groupe d'Etudes pour la Traduction Automatique), University of Grenoble, France(昭56.10まで)
     60年11月  Visiting Senior Researcher, CRL(Computing Research Laboratory), New Mexico State University, USA(昭61.2まで)
 平成 1年 4月 九州工業大学情報工学部教授(平15.3まで)
       3年 4月    同   大学院情報工学研究科教授(平15.3まで)
       7年 4月    同   評議員(平9.4まで)
       9年 4月    同   情報科学センター長(平15.3まで)
     15年 6月    同   名誉教授
     15年  8月  Associate Senior Researcher, Joint Research Unit: CNRS(Centre National de la Recherche Scientifique), EPHE(École Pratique des Hautes Études), and CDR(Collège de France)(平16.7まで)
     15年  8月  Associate Senior Researcher, CNRS Action: OHLL( Origines de l'Homme du Langage et des Langues)(平17.6まで)

社会活動

国内
昭和62年 科学技術会議政策委員会・専門委員(昭63まで)
平成 5年 学術会議情報工学研究連絡委員会・知識科学体系化作業部会長(平7まで)
      8年 電子情報通信学会思考と言語専門委員会・専門委員長(平10まで)
      9年 学術審議会科学研究費分科会・専門委員(平10まで)
    12年 情報処理学会・九州支部長(平13まで)
    12年 人工知能学会・理事(平14まで)

海外
平成 元年 オーストラリア学術会議研究費審査会・研究費審査員
      3年 国際ジャーナル Pragmatics and Cognition・編集顧問(平9まで)
      3年 太平洋計算言語学協会・会長(平13まで)
      5年 (スイス)人間フロンテイア科学プログラム機構・研究費審査員
    18年 (カナダ)ダルハウジ大学・任期/昇格審査員

表彰

平成12年10月 電子情報通信学会フェロー(第1期)
     14年 3月 情報処理学会フェロー(第3期)
     21年 7月 日本工学会(☞)フェロー(第1期)
          ☞ わが国におよそ100ある工学系学会/協会を傘下におく学会